はちみつには咳止めのお薬以上の効果が!?という研究

まきりか商店
風邪で咳き込む人も増えてきた印象の昨今。
とかいう私もちょっと咳き込んでいたりして。でも、蜂蜜があるので安心です。
今回は咳止めのお薬以上の効果がハチミツにはありそうという研究をご紹介します。
【対象】気道感染症、夜間症状があり、罹患期間が7日以内の2歳から18歳までの小児105名
【グループ分け】「ハチミツを摂るグループ」、「咳止め薬を飲むグループ」、「無治療グループ」の3つ
【評価】咳の頻度、咳の重症度、煩わしい咳の性質、子供と親の睡眠の質
初日は何もせず1晩過ごし、
2日目の夜から3つグループに対応を分けその後親が評価するという研究です。
「ハチミツを摂るグループ」
「咳止め薬を飲むグループ」
「無治療グループ」
就寝の30分前に蜂蜜、咳止め薬を1回摂取。
結果は蜂蜜、咳止め薬、および無治療を比較したところ、
親は子供の夜間の咳と
上気道感染症による睡眠困難の症状緩和に関し
蜂蜜を最も高く評価しました。
蜂蜜は、小児の上気道感染症に伴う咳や睡眠困難の治療に適している可能性があるということを示唆した論文です。
ここで使われたのはそばハチミツ(Buckwheat honey) を用いています。
さらにコーヒーに蜂蜜を入れて飲むことは、ウイルス感染後の咳にとても有効との文献もあります。
こちらはまた調べてシェアしますね!
まずは人体実験してみます😊
参考論文
[1] Effect of honey, dextromethorphan, and no treatment on nocturnal cough and sleep quality for coughing children and their parents. Arch Pediatr Adolesc Med. 2007 Dec;161(12):1140-6
世界の全家庭に蜂蜜を!
普及をがんばりますので、ぜひシェアやご紹介など応援をよろしくお願いします!
【不動の人気NO.1】2023年入荷分ハニージュー
https://minryo.ocnk.net/product/17
コメントご意見、お気軽に!
Facebookコメント